クンルンネイゴンレベル1の講座、19日、20日が無事終了致しました。

今回は、岩手、長野、愛知など、地方からもたくさんご参加いただき、皆様のクンルンネイゴンへの熱い思いを共有する事が出来て、ほんとうに感謝です。

今回もなかなかの修行の2日間でしたが、ほんとうに熱心に真摯に取り組まれて、これから皆様が、自分の身体と向き合い、そして自分の内側をどんどん探求されていかれるのではと思います。

また講師をしていただいた野口裕也さんに今回も興味深いたくさんのエソテリック(秘儀)を教えていただきました。
皆さん、野口さんの穏やかなお人柄に、緊張感から親近感に変わって行き、参加をとても喜んでいただけて、ほんとうに良かったです。
間もなくクンルンは無期限封印されるということで、その前にオンアースでこの様な機会をいただけた事はほんとうにありがたいです。
また、何かコラボしましょう!と言っていただいたので、その時は、またご参加いただけたら幸いです。

素晴らしい2日間をどうもありがとうございました。

 

 

7月のイベントも宜しくお願い致します。(7月15日、16日)
ひまし油湿布講座は、満席になりましたが、ケイシー食事療法は、まだお席がございます。どうぞ宜しくお願い致します。

詳しくはこちらです。↓

Workshop

 


総勢50名の方にお越しいただきました。お越しいただいた皆様、心よりお礼申し上げます。

このお話をいただいた時には、初めはワクワク感でいっぱいでしたが、いざ始めてみると不安でいっぱいになり、開催出来るのかと心配しましたが、皆さんのおかげで、たくさんの方に来ていただき、そしてたくさんの素晴らしい感想をいただき、ほんとうにありがとうございました。

今回、ヨガを教えているプロの方々にもお越しいただき、大変光栄に思います。
〜GORI宮下さんなどは、ヨガの本をたくさん出されています。そんな方にもご参加いただき、このイベントを開催出来てほんとうに良かったです。
宮下さんのご本はこちら
感想のブログはこちら

そしてメリエル先生からも日本の皆さんにメッセージをいただきました♪

『こんな機会を作ってくれて嬉しく思います。皆さま、初めての体験なのに、それぞれがご自分の蓋を開いて、快くこのヨガに挑戦してくれたことに、感激しました。
特に今までヨガを続けて来られた方には、難しいコンセプトや動きだったと思いますが、それをみなさん受け入れてくださり、ありがとうございます。
皆さまとの出会いは、私にとって忘れられない、思い出になると思います。また是非日本に来たいと思います』

また今回、通訳をしてくださったイギリス在住の高橋ふさえさん!
プロフェッショナルアカシックリーダーでもある彼女の通訳は、メリエル先生の瞑想のようなヨガにぴったりはまっていました。ほんとうに感謝です。
彼女のアカシックリーデイングは、今回日本で大人気でしたが、スカイプでも受けることが出来ますので、ぜひトライしてみてください。
ふさえさんのブログはこちら

一年前にメリエル先生のスカラベリヨガを受けた時にピンと来てから、今回のお話をいただき、こうして日本で開催出来ました事、そしてたくさんの方にお会い出来ました事は、実は全てが繋がっている、とも思いました。またイギリスと日本の、ほんの架け橋になれた事はほんとうに光栄でした。ありがとうございました(^ ^)

皆様より、大変嬉しい感想をいただきました。どうもありがとうございました。

R様 ご感想

一人でワードプレスにチャレンジした事がありました。その時は、膨大な時間と労力を伴い、疲弊し納得のいかないまま挫折してしまいました。
今回ワークショップに参加し、先生や、サポートしていただいたおかげで1日で美しいHPが完成出来たのには驚きました。
簡単に美しく機能的なサイトが完成するなんて!
レンタルサーバーなど数多くあるので、どれを選んで良いか迷いますが、サイト作りに役立つお勧めサイトなど紹介して頂けたのも非常に嬉しかったです。1日あっという間で、とても充実した内容でした。これから自分でカスタマイズしてみようと思います。ありがとうございました。


E様 ご感想

ワードプレス講座ありがとうございました。真紀さんのHPがとても素敵で、あんなふうに作れたら楽しいだろうなと参加を決めました。
でも一方で、ついていけるかなと不安もありましたが、当日は講師の野口先生オリジナルのテキストを使って、サクサク進んでいきました。協力なサポーターがついてくださるおがげで疑問はすぐに解消。少しずつ形になっていくHPにわくわくしながら、充実した時間でした。 このあと、イメージを膨らませながら、またチャレンジしていきたいと思います。素晴らしい講座を安価で教えていただけて、心から感謝しております。


F様 ご感想

ウェブサイトは私の大きなハードル。何年もそう思っていました。特にここ数ヶ月、悪戦苦闘していたので、このクラスは救いの神。
ワードプレスは難しいとずっと聞いていたので、今回の講座で以外に簡単に出来ることに驚きました。(講師陣がよかったのです)とか言ってあんまり覚えてなかったりして…。
ちなみにオンアースさんのホームページもワードプレスですよ。素敵なのでご覧下さい。こんなのできちゃうんですね。
オンアースさんでは、これからも時々この講座を開催されるようなので、ホームページを作りたいと思ってるかたにはお勧めです。私も挑戦。近々、ウェブサイトを作れたらご紹介しますね。わくわくです。


 

このような素晴らしい感想をいただき心よりお礼申し上げます。
今後とも皆さまのお役に立てるよう、精進して参ります。

次回12月23日のワークショップもとても素晴らしい内容なので、皆さまのご参加をお待ちしております。

Workshop